SUPPLIER×UPCYCLETOKYOのコラボ企画としてQi Chargerを製作いたしました。
規格は10Wの充電基板を使用し、基板に付帯した9個のLEDライトが充電中に発光します。(Qi規格)
今回の取り組みは、工場で発生してしまう端材を貼り合わせ、組み合わせて製作いたしましたアップサイクルに特化した商品です。
SUPPLIER
世界中のストリートシーンを繋ぎ、トレンドを発信し続けているコンセプトストアから誕生したオリジナルファッションブランド
UPCYCLETOKYO
不要になってしまった物(ダウンサイクル)に価値を付加して新しい商品として産み出すこと(アップサイクル)をコンセプトにしたブランド
SDGsへの取り組み
この他にも三幸ではSDGへの取り組みといたしまして、アクリル板を作る際に出る廃液を使用したアクリル板、不要となったアクリル板を粉砕して再びアクリルに封入した「フルーツポンチ」シリーズなどをSDGsに特化した商品として生産、販売を行っています。
これらの活動は環境省の推進する「 プラスチック・スマート 」キャンペーンサイトに登録しています。
アクリルアップサイクル 有限会社 三幸
Comments