top of page
検索
miyukiacryl staff
2024年12月20日読了時間: 1分
『事例紹介』アップサイクルオーナメント
株式会社京阪流通システムズ様のアップサイクルオーナメントを製作いたしました。
こちらはセレモニーで使用されたテープキャノン砲のテープをアクリルの中に封入しています。
このオーナメントはクリスマス終了後に回収してワークショップ等で再活用予定です。
閲覧数:23回0件のコメント
miyukiacryl staff
2024年11月23日読了時間: 1分
『事例紹介』文喫・バッジ型キーホルダー
文化を喫する、入場料のある本屋「文喫」様のグッズを製作いたしました。
入場バッチと同じデザインのキーホルダーです。
端材を使用しているため、それぞれ色や模様が違うのが特徴。
閲覧数:83回0件のコメント
miyukiacryl staff
2024年11月12日読了時間: 1分
【作例】箸置き
カラフルな箸置きです。
磨きを丁寧にかけてカドを丸く、コロンとしたシルエットを作り出しています。
オリジナルのアクリル板TOKYO ACRYLを使用することで本体がカラフルで個性的な製品になりました。
閲覧数:12回0件のコメント
blogger tokyoacryl
2024年7月30日読了時間: 3分
『事例紹介』航空機廃材を再利用しました
弊社はJALエンジニアリング(JALEC)様とともに航空機廃材を活用した商品を製作いたしました。
多種多様な航空機廃材とTOKYO ACRYLの廃材Refine Acrylicをを組み合わせ、より魅力的なシナジーを生み出しています。
閲覧数:136回0件のコメント
blogger tokyoacryl
2024年7月19日読了時間: 2分
『事例紹介』Tivoli Audioオーディオケース
このたび、Tivoli Audio様の人気オーディオ製品「Model One BT」用の特製着せ替えケースを製作いたしました。木目調の温かみのある外観から、一転して挑戦的でスタイリッシュなテイストへと変身します。
閲覧数:41回0件のコメント
miyukiacryl staff
2024年4月14日読了時間: 1分
『事例紹介』Refine Acrylicキーホルダー
北綾瀬の美容室「YOKI」様のノベルティキーホルダーを製作いたしました。
素材は弊社の加工の際に出るアクリルの端材を磨き加工をしてアップサイクルした「Refine Acrylic」を使用。
その事により、全て違う形状と多彩な色や模様のキーホルダーを製作することが可能になりまし
閲覧数:125回0件のコメント
miyukiacryl staff
2024年4月13日読了時間: 1分
『事例紹介』店舗看板(カット)
北綾瀬の美容室「YOKI」様の看板に使用するアクリル板をカットいたしました。
シルバーのラメが入ったアクリル板をご指定のサイズにカット&穴あけをいたしました。
取り付け&カッティングシートのご準備と貼り付けはお客様自身が行っております。
閲覧数:23回0件のコメント
miyukiacryl staff
2024年3月7日読了時間: 1分
【作例】色々なアクリルのバックル・ボタン
色々な種類のTOKYO ACRYLのアクリル板を使用してボタンとバックルを製作しました。 同じ製品でも使用するアクリルによって雰囲気がかわります。 加工依頼の際のご参考にご活用ください。 サイズ: 一段目抜き枠 W138mm×H90mm×D3mm...
閲覧数:76回0件のコメント
miyukiacryl staff
2024年2月1日読了時間: 1分
『事例紹介』ホテルシーズン様のルームキーホルダーを作成させていただきました
茨城にあるホテルシーズン様のルームキーホルダー(モーテルキータイプ)を製作させていただきました。
素材はアクリル板を作る際に出た廃色材を利用したアクリル板を採用されました。
色廃材のアクリル板は余った色材を掛け合わせて使用しているので同じ板でもカットをする場所によって模様の出
閲覧数:154回0件のコメント
miyukiacryl staff
2023年12月27日読了時間: 3分
『事例紹介』美術家ミヤケマイコラボリング
ミヤケマイ個展「ものがたりがはじまる Long Long Time Ago」を開催するにあたり、弊社のアクリル板を使用したリングを製作しました。美術家ミヤケマイ様とのコラボレーションアイテムになります。
閲覧数:641回0件のコメント
miyukiacryl staff
2023年12月21日読了時間: 2分
『事例紹介』廃棄カプセル再生アクセサリー
使用限界を超え廃棄されるカプセルトイのカプセルを粉砕して封入したアクリル板「CAN DAYS」
そこから木上 奈都子様とNEWSED様のコラボアクセサリー「mom ear ware」が誕生しました。
閲覧数:407回0件のコメント
blogger tokyoacryl
2023年12月16日読了時間: 1分
『事例紹介』端材を使ったノベルティ
アップサイクルブランドNEWSED様のノベルティを製作しました。 端材から製作されたAcryl Tag Plateの抜きガラから、さらに小さいサイズのキーホルダー「minimini タグ」を制作しました。 こちらはケンエレファントのオンラインストアでのノベルティとして配布さ...
閲覧数:159回0件のコメント
miyukiacryl staff
2023年10月10日読了時間: 1分
【作例】好きを形にしたキーホルダー
趣味を形に、サーフィンのフィンの形をしたキーホルダーです。三幸ではこのような他とは違う変形キーホルダーの加工受注をしております。
閲覧数:64回0件のコメント
miyukiacryl staff
2023年10月9日読了時間: 1分
【作例】ミニランプシェドー
LEDランタンに装着するタイプのランプシェドーを製作しました。
曲げ加工をしているのでより有機的なフォルムとなっております。
TOKYO ACRYLを使用しているので沢山の種類の中からよりカラフルに、より幻想的に演出出来ます。
閲覧数:62回0件のコメント
miyukiacryl staff
2023年8月25日読了時間: 1分
『事例紹介』パーテーションをキーホルダーにアップサイクル
新型コロナウイルスの5類移行に伴い横浜赤レンガ倉庫で役目を終えた飛沫防止用アクリルパーテーションをキーホルダーへとアップサイクルしました。
閲覧数:323回0件のコメント
miyukiacryl staff
2023年4月5日読了時間: 1分
『事例紹介』電子機器の展示什器
ドアコム様のアクリル五面体ディスプレイスタンドを製作いたしました。
電子機器を魅力的に展示するため、裏面にスタイリッシュで効率的な電源ケーブル配線が出来るようにしました。これにより、デバイスにスムーズに電力を供給し、見た目も洗練された印象を与えることが可能です。
閲覧数:51回0件のコメント
miyukiacryl staff
2023年3月11日読了時間: 2分
『事例紹介』スマートフォンストラップパーツ
金属加工や自社プロダクトデザインを行っている「Saegusa inc.」様のブランド「TOKYO LINQS」のスマートフォンストラップのアクリルパーツを製作いたしました。 本来捨てられてしまうアクリルの端材を商品に再生して使用しております。...
閲覧数:179回0件のコメント
miyukiacryl staff
2023年1月28日読了時間: 2分
【使用例】伊勢丹新宿店地下ショーウインドウ装飾にRefine Acrylic使用
「百貨店・商業空間のディスプレイ」「美術館・文化空間のディスプレイ」をザイン、施工する株式会社 丹青ディスプレイ様が弊社のRefine Acrylcを使用して伊勢丹新宿のウィンドウディスプレイを製作されました。
閲覧数:347回0件のコメント
miyukiacryl staff
2023年1月24日読了時間: 1分
『事例紹介』廃色材アクリルのカラビナ
岩手県紫波町の役場跡地をサウナ施設へ生まれ変わらせる町民の幸せと健康を願う、町民による町民の為のサウナ施設「ひづめゆ」様のアイテムを製作いたしました。
廃色材を使ったアクリル板を使用しております、こちらの板は余った色材を職人さんのセンスによって複数の色を混ぜて作られた1枚限りの
閲覧数:103回0件のコメント
miyukiacryl staff
2023年1月1日読了時間: 2分
新年のご挨拶2023
「TOKYO ACRYL SHOP」を運営しております有限会社三幸の代表、小沢頼寿と申します。昨年も沢山のお客様との交流があり、多くのご縁を頂いた1年でした。まだまだ、お店の運勢に関しては荒削りの状態ですが多くの方々のお力を借りて少しずつですが人が集まる場所になって来ております。
閲覧数:48回0件のコメント
bottom of page