top of page
検索


『事例紹介』パーテーションから作られた「アクリルしおり」の卒業記念品
文教大学様より2024年度卒業生の記念品としてご依頼いただきました。
コロナ禍に文教大学内で使用して、不要になったアクリルパーテーションをしおりへとアップサイクルしております。

blogger tokyoacryl
3月20日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


卒業展グッズを製作いたしました
『多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業制作展2025』“SUPER”会場にて販売をするグッズを製作いたしました。
展示のメインビジュアルのシルエットを模ったキーホルダーです。デザインは3種類、アクリル板を数種類使用しております。

blogger tokyoacryl
2月27日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


『事例紹介』アップサイクルオーナメント
株式会社京阪流通システムズ様のアップサイクルオーナメントを製作いたしました。
こちらはセレモニーで使用されたテープキャノン砲のテープをアクリルの中に封入しています。
このオーナメントはクリスマス終了後に回収してワークショップ等で再活用予定です。

miyukiacryl staff
2024年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


『事例紹介』文喫・バッジ型キーホルダー
文化を喫する、入場料のある本屋「文喫」様のグッズを製作いたしました。
入場バッチと同じデザインのキーホルダーです。
端材を使用しているため、それぞれ色や模様が違うのが特徴。

miyukiacryl staff
2024年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:145回
0件のコメント


『事例紹介』航空機廃材を再利用しました
弊社はJALエンジニアリング(JALEC)様とともに航空機廃材を活用した商品を製作いたしました。
多種多様な航空機廃材とTOKYO ACRYLの廃材Refine Acrylicをを組み合わせ、より魅力的なシナジーを生み出しています。

blogger tokyoacryl
2024年7月30日読了時間: 3分
閲覧数:184回
0件のコメント


『事例紹介』Refine Acrylicキーホルダー
北綾瀬の美容室「YOKI」様のノベルティキーホルダーを製作いたしました。
素材は弊社の加工の際に出るアクリルの端材を磨き加工をしてアップサイクルした「Refine Acrylic」を使用。
その事により、全て違う形状と多彩な色や模様のキーホルダーを製作することが可能になりまし

miyukiacryl staff
2024年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:152回
0件のコメント


『事例紹介』店舗看板(カット)
北綾瀬の美容室「YOKI」様の看板に使用するアクリル板をカットいたしました。
シルバーのラメが入ったアクリル板をご指定のサイズにカット&穴あけをいたしました。
取り付け&カッティングシートのご準備と貼り付けはお客様自身が行っております。

miyukiacryl staff
2024年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


『事例紹介』ホテルシーズン様のルームキーホルダーを作成させていただきました
茨城にあるホテルシーズン様のルームキーホルダー(モーテルキータイプ)を製作させていただきました。
素材はアクリル板を作る際に出た廃色材を利用したアクリル板を採用されました。
色廃材のアクリル板は余った色材を掛け合わせて使用しているので同じ板でもカットをする場所によって模様の出

miyukiacryl staff
2024年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:177回
0件のコメント


『事例紹介』美術家ミヤケマイコラボリング
ミヤケマイ個展「ものがたりがはじまる Long Long Time Ago」を開催するにあたり、弊社のアクリル板を使用したリングを製作しました。美術家ミヤケマイ様とのコラボレーションアイテムになります。

miyukiacryl staff
2023年12月27日読了時間: 3分
閲覧数:691回
0件のコメント


『事例紹介』廃棄カプセル再生アクセサリー
使用限界を超え廃棄されるカプセルトイのカプセルを粉砕して封入したアクリル板「CAN DAYS」
そこから木上 奈都子様とNEWSED様のコラボアクセサリー「mom ear ware」が誕生しました。

miyukiacryl staff
2023年12月21日読了時間: 3分
閲覧数:502回
0件のコメント


『事例紹介』端材を使ったノベルティ
アップサイクルブランドNEWSED様のノベルティを製作しました。 端材から製作されたAcryl Tag Plateの抜きガラから、さらに小さいサイズのキーホルダー「minimini タグ」を制作しました。 こちらはケンエレファントのオンラインストアでのノベルティとして配布さ...

blogger tokyoacryl
2023年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント


『事例紹介』電子機器の展示什器
ドアコム様のアクリル五面体ディスプレイスタンドを製作いたしました。
電子機器を魅力的に展示するため、裏面にスタイリッシュで効率的な電源ケーブル配線が出来るようにしました。これにより、デバイスにスムーズに電力を供給し、見た目も洗練された印象を与えることが可能です。

miyukiacryl staff
2023年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


『事例紹介』スマートフォンストラップパーツ
金属加工や自社プロダクトデザインを行っている「Saegusa inc.」様のブランド「TOKYO LINQS」のスマートフォンストラップのアクリルパーツを製作いたしました。 本来捨てられてしまうアクリルの端材を商品に再生して使用しております。...

miyukiacryl staff
2023年3月11日読了時間: 2分
閲覧数:194回
0件のコメント
『事例紹介』廃色材アクリルのカラビナ
岩手県紫波町の役場跡地をサウナ施設へ生まれ変わらせる町民の幸せと健康を願う、町民による町民の為のサウナ施設「ひづめゆ」様のアイテムを製作いたしました。
廃色材を使ったアクリル板を使用しております、こちらの板は余った色材を職人さんのセンスによって複数の色を混ぜて作られた1枚限りの

miyukiacryl staff
2023年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント


『事例紹介』アーティストグッズ(モーテルキー)
アニメ「名探偵コナン ゼロの日常」オープニング主題歌『Shooting Star』などジャンルレスな楽曲を発表しているシンガーソングライターRAKURAさんのモーテルキーを製作いたしました。 こちらのモーテルキーは端材から製作いたしました。...

miyukiacryl staff
2022年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:196回
0件のコメント


『事例紹介』厚材アクリルストラップ(ホテルキー)
株式会社アンティローザ様とアパレルブランド「C THE C 」のアクリルストラップ(ホテルキー)を共作いたしました。 保管している廃材の中から厚みのあるアクリル板を選び、形をくりぬき、一つ一つストラップの穴をあけ、ロゴを彫刻しております。...

miyukiacryl staff
2022年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:248回
0件のコメント


『事例紹介』アクリルサイン
株式会社 ベイクルーズ様のアパレルブランド「UbySPICK&SPAN」の店舗に展示するアクリルサインを制作いたしました。 20mm厚のアクリルを使用したPOP什器です。円形部分は800φあり、重厚感のある什器になっております。 U by SPICK&SPAN...

miyukiacryl staff
2022年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


『事例紹介』廃色材アクリルを使った店舗ディスプレイ
株式会社 ベイクルーズ様の店舗のディスプレイ演出にTOKYO ACRYLを使用していただきました。 ショーウィンドウには大判の廃色材アリル板3枚を吊り下げて絵画の様に展示をされ、シューズのディスプレイにはマーブル模様の廃色材アクリル板を使用されています。 廃色材使用アクリル...

miyukiacryl staff
2022年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント


『事例紹介』トロフィーを製作しました
株式会社コネル様のご依頼で「第2回もじゃもじゃコンテスト」トロフィーを製作させていただきました。
3Dプリントで失敗した時に発生する”もじゃもじゃ”をフィラメントリール型のトロフィーの中に敷き詰めています。

miyukiacryl staff
2022年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:143回
0件のコメント


『事例紹介』役目を終えたスカーフをキーホルダーへアップサイクル
航空会社「Peach Aviation 株式会社」様の製作事例になります。 Peach様が進める環境に優しいサステナブルな取組みの一つとして、役目を終えたPeach客室乗務員のスカーフをキーホルダーとして再利用したアイテムを製作いたしました。...

miyukiacryl staff
2022年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:432回
0件のコメント
bottom of page